If you appreciate the work done within the wiki, please consider supporting The Cutting Room Floor on Patreon. Thanks for all your support!

ファイナルファンタジー

From The Cutting Room Floor
Jump to navigation Jump to search
This page is a translated version of the page Final Fantasy and the translation is 69% complete.
Other languages:
English • ‎italiano • ‎русский • ‎中文(简体)‎ • ‎日本語 • ‎한국어

Title Screen

Final Fantasy/ja

開発元: Square
発売元: Square (JP), Nintendo (US)
プラットフォーム: NES
日本での発売日: 1987年12月18日
アメリカでの発売日: 1990年7月12日


このゲームには、以下の要素が含まれています。

GraphicsIcon.png 未使用のグラフィック
TextIcon.png 未使用のテキスト
RegionIcon.png 地域による違い
PiracyIcon.png 著作権侵害対策機能


The final fantasy. Shortly after releasing this, Square failed and was never heard from again.

隠されたゲーム

甲板で暇つぶししよう

船の上でA + Bを55回押すと、スライドパズルゲームが出てきます。完成させると100ギル貰えます。

残されたテキスト

アメリカ版メインスクリプトの終端には、古いバージョンのスクリプトがいくらか残っています。

?…<END>
il?…<END>
e something…
Evil?…<END>
disturbed my sleep?
I,KARY will not give
you the force of FIRE.
I shall burn you up with
my flames.<END>
The FIEND'S ball is
taking in all the water.
Fo,fo,fo…
How foolish of you to
challenge me,KRAKEN
the FIEND of Water!!<END>
There's lightning from
the FIEND'S ball…
So, you have come this
far…
I,TIAMAT,the FIEND of
Wind shall end your
little adventure.<END>
What? You can speak
Leffeinish?<END>
The stone plate is on
the floor…
You sense something evil<END>

While these are identifiable as messages that also appear in the final script, some are a bit different. For example, "Leffeinish" was spelled "Lefeinish" in the final script. Here Kary says she will not give you the force of fire, but in the final script she says, "I, KARY will now show you the force of Fire, and you shall burn in its flames!!". This might lead one to think that "will not give" as opposed to "will show" was a mistranslation and the translator later fixed it, but, in fact, the original wording matched the Japanese phrasing.

このテキストの大半では、改行文字は05(アメリカ版で通常用いられるもの)ではなく01(日本語版のもの)になっています。

未使用のグラフィック

禁止は多くの犠牲を出したよ...

この酒場の看板は、両方のバージョンの町グラフィックに存在しますが、タイルセットのどこからも参照はされておらず、最終的なタイルセットの他の看板も16x8を使用していません。続編には酒場はありましたが、完全な16x16の看板を使用していました。

:o

この小さな男はメインメニューのオーブグラフィックの真横にあります。これはメッセージウィンドウのパレットを使用して表示したものです。

もしくは怒っている悪魔の顔かな?

また、オーブの横にこのシールド(?)と、星のアイコンがあります。

違法コピー対策

0x3CFCBのルーチンは、ワールドマップ以外のマップ遷移時に実行され、"PROGRAMMED BY NASIR"というテキストのチェックサムをイントロ(0x37B1A-0x37B34)から拾ってきます。これが変更されていれば、スタックから3つの値を引き出してRTSを実行し、プログラムカウンタを任意の値にセットすることでゲームをクラッシュさせます。似たようなコピープロテクトとゲームを故意にクラッシュさせる手法はドクターマリオにも利用されています。

コーネリアの透明女性

姫!私を探していた、と床から聞きましたが?

コーネリア城のこの場所に行くとメッセージを見つけられます。このメッセージはプレイヤーがリュートを入手すると変化します。このNPCは誤って「室内」フラグを設定されており、しかし室内にはいないので、彼女のスプライト(典型的な女性村人スプライト)は表示されません。このバグは日本版にも存在します。後のリメイクでは、このバグを修正するのではなく彼女の存在が抹消されています。

バージョンによる違い

Hmmm...
To do:
Fully document which of these are regional differences and which are also present in FFI-II.

US版はオリジナルからいくらか変更されています。大半の(全てではないが)変更は後のファミコン版 Final Fantasy I-II やその後のリメイクにも反映されています。

スタートメニュー

日本版 アメリカ版
Final Fantasy I(JP)-start menu.png Final Fantasy I-start menu.png

北米版の開始メニューにはコピーライト情報が追加されている。

タイトル画面

日本版 アメリカ版
Final Fantasy I(JP)-title.png Final Fantasy I-title.png

タイトルスクリーンのグラフィックは任天堂のコピーライト情報が入るようにずらされている。この雑な修正で、草木の中にタイトルロゴのパレットが適用された(青とピンクの)謎物体ピクセルが生まれてしまった。さらに、コピーライトシンボルが変更されてタイトルロゴにもTMがついた。何らかの不可解な理由から、すべてのテキストボックスの高さが減って、上側の黒い枠が余った。

マップ変更

最終ダンジョン最終階の柱はもともと五芒星だったが、US版では三角形になった。さらに、この階でのランダムエンカウントがなくなりラスボス前のちょっとした休憩室のようになった。キャラクターが話しているときにしかエンカウントしない。

グラフィック変更

タイルセット

Japan US
+ <3

任天堂の宗教的ポリシーのため、日本語版にあった教会はUS版では医院(clinics)になった。この変更はCHRレベルで行われたため、十字架のグラフィックはUS版には全く存在しない。新たなハートマークはその他のマークと同じパレットを用いるつもりだったと推測されるが、このマップタイルへのパレット割当ては変更されなかった。

興味深いことに、大概のリメイクでは十字架が屋根の上に掲げられないにも関わらず尖塔はある。

日本版 アメリカ版
細かいことだが、ここではGがGilと書かれている。 帽子どこ?

この変更は教会/医院内部にも適用されている。

アースの洞窟(日本) アースの洞窟(アメリカ)
Fairly standard fantasy fare, really. Not much to say here.
氷の洞窟(日本) 氷の洞窟(アメリカ)
Interestingly, this isn't exactly the same as the above cross. But this is the same candelabra.
浮遊城(日本) 浮遊城(アメリカ)
Jews in Space Futuristic... triangles!

These three tilesets all had either crosses or Stars of David replaced with different imagery.

Japan US
<GoldS> those 3 pixels are so hot Aww

Medusa's sprite was slightly altered to give her a top. This change extends to the Green (Earth) Medusas.

Japan US
Behold! Eye!

The EYE, known as the Beholder in the Japanese version, was completely redrawn to avoid copyright issues with TSR, the then-owners of Dungeons and Dragons (and, by extension, the beholder). This change extends to the Death Beholder/Phantom. All remakes of the game, including the Japanese versions, use the Eye's design.

Classes

Japan US
FF1J-Fighter.png FF1U-Fighter.png
Japan US
She's looking a bit deflated She still looks like a Klansman out of battle

The Fighter and White Mage's weak frames were touched up slightly.

Japan US
FF1J-Ninja.png FF1U-Ninja.png

The Ninja's victory/casting animation was changed so that his legs don't move.

Japan US
Get a haircut, ya hippie! Still in need of a haircut

Supermonk, as he was known in Japan, tamed his hair and grew a mullet in time for his US debut as The Master.

Japan US
FF1J-RedWizard.png FF1U-RedWizard.png

The Red Wizard's cape was touched up a bit, particularly his walking frame where the bottom of it originally disappeared entirely.

Japan US
FF1J-WhiteWizard.png FF1U-WhiteWizard.png

The White Wizard's head was moved a pixel to the right and her left hand was moved up a pixel.

武器

Japan US
FF1J-Swords.png FF1U-Swords.png

Several of the sword graphics were touched up slightly.

メニューアイテム

FF1-itemicons.png

Most items were given icons as a part of their name to better distinguish what they are. This was done because there usually wasn't enough space to include the full item name in English. Interestingly, unlike future Final Fantasy titles, the icons are drawn at the end of the item name rather than before it.

フォントの色

Japan US
4, you suck, I'm unequipping your rapier! Am I unequipping, trading, or dropping?! I DON'T KNOW!!!

The title of the weapon and armor menus are a beige shade in the Japanese version, and the currently selected option is highlighted in red. While this is technically still the case in the US version, the palettes have been set to white, making them indistinguishable from the standard text palette. This was likely done because the translators were unwilling or unable to resize the windows to account for the attribute table changes required to accommodate the longer English text strings.

Battle Formations

Some battle formations were altered for America to fix a small, relatively obscure glitch in which enemies will occasionally display corrupted colors, though this can still happen to Sea Trolls.