If you appreciate the work done within the wiki, please consider supporting The Cutting Room Floor on Patreon. Thanks for all your support!

Panzer Dragoon II Zwei

From The Cutting Room Floor
Jump to navigation Jump to search

Title Screen

Panzer Dragoon II Zwei

Developer: Team Andromeda
Publishers: Sega (JP/US/EU), Tec Toy (BR)
Platform: Sega Saturn
Released in JP: March 22, 1996
Released in US: April 17, 1996
Released in EU: May 10, 1996
Released in BR: 1996


DevMessageIcon.png This game has a hidden developer message.
CopyrightIcon.png This game has hidden developer credits.
DevTextIcon.png This game has hidden development-related text.
BonusIcon.png This game has hidden bonus content.


Panzer Dragoon II Zwei is the sequel to Panzer Dragoon and pushed the Saturn hardware's capabilities further than ever before.

Removed Files

PANDRA3.MINIOP.CPK and SNDTEST.PRG are completely removed from the game, but there are reference to those in 1STREAD.PRG in 0x588E4 (US version).

Hidden Dev Names

Hmmm...
To do:
There's got to be a way to see these in the game, just very, very hard.

At 586D8 in 1STREAD.PRG (US version), there are two dev names, which are placed after the rankings, "JUNICHI SUTO" and "SHIHO SUTO". The former is the game's main programmer, while the latter is presumed to be the wife of the programmer.

Bonus Content

Cacti speak Japanese.
...But what does it mean?
This game has text or audio that needs to be translated. If you are fluent with this language, please read our translation guidelines and then submit a translation!

OMAKE.TXT

This text file contains information about the game written by a few staff members.

(警告)この文章を他へ転載することを一切禁じます


■  おまけその1  入力装置について ■

 実はこのゲーム、ミッションスティックやシャトルマウスでも動くかもね
(実は****でも)。

 とくにマウスはなかなか使い易いかも。もしかしたらパッドよりいいかもね。
マウスを使うときは、コントローラーセッティングを

A: VIEW CHANGE (LEFT)
B: SHOT
C: VIEW_CHANGE (RIGHT)
X: BERSERK

にするのがベターかも。AとCを同時に押すと、Xと認識してバーサクが発動す
るようになってるかもね(ボタンが足りないからこれで許して欲しいのかもね)。
マウスを持ってる人は是非やってみるといいかもね。
持ってない人はいまから買ってこよう(ウソかもね)。

					      ぷろぐらまーヤスかもね
----------------------------------------------------------------------
■ おまけその2  画面表示FULLモードについて ■
★ 概要 ★
オプション内の画面表示モード(INSTRUMENT MODE)設定を
FULLにすると次の情報が追加表示されます。
1) スコア
2) ボスタイム
3) 危険方向
4) 分岐のお知らせ

★ スコアについて ★
おまけその3を参照してください。

★ ボスタイムについて ★
ボスとの戦いが始まると同時にカウントダウンがスタートします。
最高点がもらえる60秒以上残したタイムで倒せるようにがんばりましょう。
詳しくはおまけその3にて。

★ 危険方向について ★
レーダーに黄色や赤色の区域が表示されるようになります。敵の数や攻撃状態
が自動的に判断されて、その危険度に応じた色が4分割された区域に表示され
ます。この表示によって素早く敵の方向を察知して、攻略に役立てましょう。

★ 分岐のお知らせ ★
分岐地点を通過するときに、その道がどのようなルートであるのかを知らせて
くれるものです。スコアの上に「ROUTE 1」などと点滅表示されます。
「ROUTE 1」は標準的なルートを表しますが、それ以外はルートボーナス
の対象となる道筋です。これを目印に最高ポイントゲットを目指してください。

						うんこぷりっ  より
----------------------------------------------------------------------
■  おまけその3  スコアについて ■
    ★ ADEC SYSTEM について ★
    Automatic Dragon and Enemy Control
    SYSTEM の略です。つまり、うまい人ほど難しく、そうでない人には
    それなりに、難易度を自動調節するシステムです。

    ★ 通常時のスコア計算 ★
    ノーマルショット、ロックオンレーザー、バーサクレーザーで倒した時の
    スコア計算はつぎのようになってます。

    NORMAL SHOT SCORE   = (敵体力値) * (ショット倍率=2) * 10
    ROCK ON LASER SCORE = (敵体力値) * (同時ロックオン数) * 10
    BERSERK LASER SCORE = (敵体力値) * (バーサク倍率=1) * 10

    ★ ボスタイムボーナス ★
    ボスとの戦闘時間でボーナス得点を与えます。ボスによって異なった設定時間
    からカウントダウンし、残り秒数*100をボーナス基本点とします。
    ただし、60秒以上残っている場合は、一律10000をボーナス基本点とし
    ます。そして、ボーナス基本点に難易度による倍率をかけたものが、ボスタイム
    ボーナスになります。

    ボス残りタイム60秒以下の時
    BOSS TIME BONUS = (ボス残りタイム(秒)) * 100 * (難易度倍率)

    ボス残りタイム60秒以上の時
    BOSS TIME BONUS = 10000 * (難易度倍率)

    ★ ボスタイムボーナスの初期設定値 ★
    EP2    150[sec] * 30[frame/sec] = 4500[frame]
    EP3    120[sec] * 30[frame/sec] = 3600[frame]
    EP4    180[sec] * 30[frame/sec] = 5400[frame]
    EP5    150[sec] * 30[frame/sec] = 4500[frame]
    EP6    100[sec] * 30[frame/sec] = 3000[frame]
    EP7-1  180[sec] * 30[frame/sec] = 5400[frame]
    EP7-2  120[sec] * 30[frame/sec] = 3600[frame]

    ★ 難易度倍率 ★
    SUPER HARD    rank=5    *3
	  HARD    rank=4    *3
	NORMAL    rank=3    *2
	  EASY    rank=2    *2
    SUPER EASY    rank=1    *1
    ULTRA EASY    rank=0    *1

    ★ 隠しボーナス ★
    各ルートに1つ隠しボーナスがあります。得点はスコアに難易度倍率を掛けた
    ものになります。探してみてください。

							BY ぷろぐらま  しん

README.TXT

This text file contains personal messages from the development team.

【開発後記(一年ぶりの御無沙汰です・・・)】      1996年某月某日

(警告)この文章を他へ転載することを一切禁じます

『TEAM  ANDROMEDA  PRESENTS』

◆前作のREADME.DOCを読んでメールをくれた皆さん、ありがとうございました。
 予想以上にメールが集中したため、全員に返事を送ることが出来ませんでした。
 ゴメンナサイ。でも、届いたメールは全てきちんと目を通して保存しています。
 貴重なユーザーからの意見。大事にさせてもらいます。

 PD2は、全体の企画やストーリー、世界観の構築、面の概要、設定のみ関わって
 います。で、余った時間に何をしてたかというと・・・(え?言っちゃダメ?)
 ・・・それは、近いうちに明らかになるでしょう。

 PS.また、懲りずに感想を募集します。返事は保証できませんが、それでも
   いい、なんか言わせろ、という方。NIFTYのSGY01157、二木 幸生まで。
   ただし、これ、プライベートなIDなんで、他のSEGAのソフトの文句とか
   発売前のソフトの情報の問い合わせなんかはしないで下さいね。

                 BY 二木(ふたつぎ、と読む) 幸生


◆このツヴァイが、貴方の人生をさらに狂わせられますように。
                                  楠木 学


◆ゲームも遊ばずにいきなりこんなものを読んでいるあなた、このREADME.TXTはゲー
 ムに疲れたあなたの心を癒してくれるアンドロメダチームからの贈り物。
 そう焦らずに本編を十分楽しんでから読んでくださいね。ネタバレもあるかもしれ
  ないので楽しみが減ってしまうかもよ。


 さて、今回のパンツァーIIですが、デザイナーは前作から関わっている人に加え新
  しい人たちが入っています。みなさんごくろうさまです。
 おかげで前作の雰囲気を維持したまま、もう一つのパンツァー世界をお届けするこ
  とが出来ました。

 前作に比べてオープニング、エンディング、デモ等かなり渋目で少々分かりづらいか
 な?
 とも思ったのですがその分本編は他のソフトに負けないバリバリのシューティング!
 バランスはとれているでしょう?


 今回、ゲームフォーラムでは今一つ盛り上がりに懸けて寂しい思いをしていました。
 イベントなども少なかったのであまりみなさんの目に触れることがなかったためみ
  たいですね。
 アクティブに書き込むわけには行かないのですが、みなさんのコメントはきちんと
  目を通してゲームに活かしています。このゲームについてのご意見等楽しみにして
  います。

 エンディングは結構謎も多いと思いますがここではあまり深くは語りません。
 ただ、ぜひ1をプレイして欲しいです。そして・・・・・

 それでは次回作であいましょう。

                    Bu&u,Kei 吉田 "はんどれっど" 謙太郎


◆あるプログラマの愚痴

 私が主にプログラムしたのは、アプリケーション(ゲームプログラム)全体の土台
 となる、パソコンで云う所のOSに相当するような部分で、つまり私は見えない所
 で頑張っている「村田製作所」のようなプログラマなのです。
 私のおかげでみんなのプログラムが動いている訳で、私がいなければ他のプログラ
 ムは1インタラプトも動かないのに、画面上には見えて来ないとても地味な存在な
 ので、「このボスエネミー、俺が作ったんだよ!」などというように人に言えない
 のが何だか悔しいのでありました・・・。

 そういえば昔ある人に「プログラマって何やってるんですか?」と聞かれたことが
 ある。デザイナーは絵を描いている。プランナーは仕様書を書いている。どちらも
 やっている作業はとても分かりやすい。彼にとって、プログラマが端末に向かって
 何やら英語らしい(でも英語ではない)暗号をポチポチ打っていて、それが仕事に
 なるのが不可解だったようだ。

 デザイナーの描いた絵やモデルが画面上を動き回るのはまさしくプログラマの仕業
 なのだが、彼は例えば人が歩くパターンを描きさえすれば、それがコントローラに
 よって意のままに画面上を動かすことができるのは当たり前だと思っている訳だ。
 プログラマがそう組めば、人を空中に飛ばすことだって簡単にできるということを
 ちっとも理解していない。

 あぁ、ゲームの出来の善し悪しの大半はプログラマ次第だというのに、世間でいっ
 たいどれ程の人々がプログラマという職業を正確に理解しているんだろう・・・?

 P.S.
 「パンツァードラグーンツヴァイ」略して「パンツヴァ」いかがだったでしょうか?
 次は「パンツァードラグーンドライ」略して「パンドラ」だぁ!
 (それじゃ「1」といっしょだってば・・・ (^_^;)

 P.S.2
 リリース当日に、それまで出なかったバグが各面に1つずつくらい見付かった。
 「よりによってこんな日に~」と泣き言を言っても、時間は刻々と迫って来るので
 した。なんてマーフィーな・・・(涙)

                           竹下 “Wiz” 英敏


◆よく、みつけましたね。ここを!  (あちこちで有名になったからなぁ)

 チームアンドロメダの第2弾をお送りします。
 よく終わったなぁ~。これが、今、一番の思い。

 さて「パンツァードラグーンツヴァイ」きっと満足してくれてる??
 どうでした?プレイして難しかったですか?
 前作でやりきれなかったことをぶちこんだツヴァイ。
 今ある全ての力はそそぎ込んだつもりです。
 とてもつら~い日々でしたが、とても充実しすぎたウンヶ月でした。

 さて、今回入ったバーサク!!使いだすと病みつきになる!?
 まっ、ここを見つけた人なら使わなくてもクリア出来ると思いますが。
 使う快感もい~もんですよ。ほんとに。こりゃいいよ!!
 えっ、もう知ってる?バーサクは敵を倒すこと以外でも増えるんだよ。
 一度クリアしてもやり直してね。きっときっと新しい発見があると思うから。
 そうそう、パンツじゃないよ、パンドラだよ。(ちなみにツヴァイはパンツヴァ)
                   ëB
 今回は箱を用意・・・おっと、これ以上はいえね~や。
 (ヒント:ときどきオプション覗いてみて下さい)

 ここから私見!
 あっちはあれならこっちは・・・(そのうち発表)

  お楽しみはこれからだ...

 金額分楽しんだ人も、「けっつまんね~よ損した~」な人にもお願い。
 同封のアンケートハガキ(無料だよ)や5番会議室など(最近読む暇ないが)
 レスポンスが良いのでみなさんの『絶対的評価』をお待ちしてます。
 他の作品と比べていいとかじゃなくてね。この作品自体のね...

 あと、基本世界観設定などのひょっとしたらドキュメントファイルがあるかも..
 (なければ間に合わなかったという事でほんとにごめんなさい)

 それでは、チームアンドロメダ次回作で...次はもっと凄いでせう...


     今回は企画&SoftImage使い&プログラマと一人で三役のMultiPlanner
                    Bu&u,CPU 企画 山田(やまかつ)勝彦


◆パンツァー語講座だよ~ん

 口説き文句編
  イエ ナール リュマ シルワ エーナ?(僕と恋に落ちてみない?)
  エナ マテイア ナール ロア カミアス.(君しかいないんだ/誰よりも君を愛してる)
  ダナ エルス!(嘘じゃない/本当さ/マジだぜ)
  ロキロス ナール カノン.(ずっと一緒さ)

 別れの言葉編
  ティエナ ドゥネス ファーゾ……(私たちもう終わりね……)
  エナ キニグォー……(私、疲れたの……)
  ヴァイース……(別れましょう……) 
  ……リープ ラオ……タブ……(……いい人だったわ……でも……)

  これ書いた後になんだかとっても切なくなった 企画 “一番下っ端” 菊池 正義


◆須藤より緊急連絡!!!

 皆さんはこの一年間いかがお過ごしだったでしょうか。お約束していた「2」(?)を
 やっとお届けする事が出来ます。全ての人々とはいわないけれど、より多くの人々に 
 楽しんでもらえるシューティング(?)をと「2」を作りました。つまらなかったらごめ
 んなさい。どうか、おこらないでください。まだまだ、私の勉強が足りないようです。
 でも裏を返せば、まだまだ出来ます。もっとすごいもの、もっと面白いものをつくれま
 す。もし「6」を作ることがあったら、もっともっとパワーアップして、もっともっと
 面白くして、今度こそ、「面白い」と言ってもらえるゲームにしたいと思います。

 つぎは(今度こそ)、究極のシューティングゲームだ!

		その時まで、さよ”おなら”ぶりっ。

 ※「6」には意味はありません。語呂です。

                                             Bu&u,STO 須藤”雲子”順一


◆みなさん、一年ぶりです。または、はじめまして。きっと、プレイ前に
 さっそくこのファイルを読んでる人も多いでしょうね。
   さて、前回のドラゴンはかっこよかったけど、今回はかっこいいのやら、
 かわいいのやら、みょうにぷりぷりしてるやつもいるぞ。
 おしりふりふり、尻尾はぷりぷり、とにかくとっても愛らしいやつです。ああ、ラギ。
   ともかくいっぱいドラゴンが用意されてるので、楽しんでくださいね。
 健闘を祈っております。

 P.S. 眠る火の風さんのパンツァービデオ回覧に一瞬応募しようかなと思ったことの
       ある私。今作品でもまたやってくださいね。
                          
                                   2月某日      中西 "ひとぴん"  仁


◆私は、帝国兵器輸送艦艇(アーム砲つき)の造船と旧世紀生物兵器3体の育成を
 担当した、ナガシのボスブリーダーです。(ただのプログラマともいう)

 開発秘話
 あるボスには、愛着を深める為に愛称をつけて呼んでいました。
         愛称                            理由
 2.『躍り子』『海臨丸』『ショウタ』 3人の思いがそれぞれに...
 3.『虎丸』                     最初の色が虎だった。鳴き声で『猫』とも...
 4.『コロ助』                   ちょんまげがあるから
 7.『サチコ=コバヤシ』         だって、大晦日にあの人があんなカッコで
                              テレビにでるなんて知らなかったんだもん。

 7ボスは、「あれ」を見る前から育ててました、けっして「あれ」でヒントを
 得たわけではありません。

 もう今日はアップ前日、明日になれば、”ドラゴン”との激しい戦いが始まる。

 P.S.
 CAPC○M の MIN さん 次の作品を楽しみにまってます。

                              2、3、7面担当   二川目(炎のシューター)真


◆幾度も孤独な夜を過ごさせてしまった最愛の妻にこの場を借りてお詫びしま
 す ^^;。よくも愚痴らずに....

   あぁ布団が恋しい...

                                                             堀田 榮治


◆6面の感動に酔いしれている、そんな貴方にささぐ . . .
 どんなに困難でも、6ボスは必ずたおせます。どうぞ、感動を味わって下さい。
 それと、
 貴方の人生(エピソード)が、6面の様にすばらしい人生になります様に . . .

                                                     山崎 朝矢


◆前作からほぼ1年、ようやく完成の日を迎えたパンツァードラグーンzweiですが
 はたして前作を超えられたでしょうか。作る側としてははるかにパワーアップしたつ
  もりですが、判断を下すのはこれを読んでいるユーザーの方々です。アンケート葉書
  なり、メールなりで率直な感想を聞かせて下さい。また、前作を知らない方は、これ
  を機会にぜひPLAYしてみてください。

 それでは、これを買ってくれた人みんなが「買って良かった」と思ってくれることを
  祈りつつ、また逢う日まで、
 さようなら。

                                              Bu&u,YAM 山崎 ”ぶーたろー” 浩


◆4面のボスは必見です。弾を当てるとビミョーに反応するところを見逃さな
 いでください。これぞ根性のソフトアニメーション! あと、映り込みにも気
 がついてね。

  0面は僕が作りました。このゲームが苦手な人は、まずはこれで練習してみ
 てください。

  暇な人は、2面の左コースの騎馬兵を倒さないってのを一度試してみよう。

  休日はほとんど無かったし、毎晩午前様だったし、会社で年を越したりもし
 たけれど、けっこう好きほうだいやらせてもらえて楽しかったなあ。僕の魂を
 削り込んだこのゲームをどうか暖かい目で(これ重要)楽しんでください。では
 また。
                                 その昔「勝手に選」ばれた男  安原 祐二


◆今回からプロジェクトに参加した山尻です。エンディングに名前乗せて
 貰っちゃいましたけど、じつは、あんまりツヴァイの仕事はしてません。
 だから、結構おいしい役でした、他のプログラマーの方ごめんなさーい。

                                                 山尻立男


◆ツヴァイは途中乱入(ヘルパー)でした。
 といっても、ちょこちょこと関連した雑用はやってましたけど。
 新人初の担当は「面間デモ」です。1度は必ず見てね。できたら毎回見てね。

 『徹夜は能率が上がらんから、やらん』がポリシーだったのに、結構しました。
 『遅刻は絶対しない』もポリシーでした。だめでした。

 こっちが終ったら、もとのプロジェクトに戻ってすぐ仕事なんだよなぁ。
 少しの間でもトンズラこいて社会復帰したい。

                                                         三田 ”わいるど” 徹


◆ 夢を見た。

  小さなドラゴンの細い首を抱いて、泣きじゃくっている自分がいた。
 ラギの様な幼性のドラゴンでは無く、場所は隣町の小学校の視聴覚室の前という不可
  思議な状況だった。
  だが、その小さないきものが無事に生きているという圧倒的な喜びで、涙がとめど
  無く流れ続けていた気持ちだけは覚えている。


  開発期間の中頃にあった本当の話である。今思い出してみると、相当に恥ずかしい
  (と言うかやばい領域)の夢だ。

  でも、たぶんランディやカイルとドラゴンの繋がりもこんなふうだったのだろう。

  このゲームを気に入ってくれた皆さんの中で、そのあたりもイメージしつつ楽しん
  でくれる人がいれば、創り手として無常の幸せである。

  ランディーとラギの未来を信じて。
  またいつの日か逢いましょう。
                
   盲腸の代わりに妄想(超ファンタジックなヤツ)を身に付けた     岩出 敬


◆ドラゴンより、ボスのほうがかっこいいでしょ!?
 新人でありながらも信頼をしてくれた、近藤さん、楠木さん、吉田さん、須藤さんそ
 の他、スタッフ全員に深く感謝します。これからも頑張ります。

                               植田 隆太x


◆♪(テンポよく)
  さすがは京都芸大日本画出身、頭の中には森がある。
  ブナ・紅葉、橘・山桑・竜舌蘭、みずき・あがりこ・猿滑り、バナナ・白樺・琉球
 芭蕉、シダ・苔・みんなで仲良くパンツァーワールド。

  だけどもCG、みんなCG。 だって簡単、大好きDeformation By Spline。
  崖を描くのもCG、CG。 だって簡単、大好きTexture 3D-Grobal。 石組みだって
 怖くはないワRoughness -5.0。
  あ痛タたの弾だってStatic Blurで簡単さ。

  だから描けない手書きの絵。

  「旗ができたの、見て、ミテ、みてぇ」 なのに言うのよ『洗濯物』って。
 よく見てよ、今度の絵には靴下どころかブラジャーだってないでしょう!
 だけどやっぱり『洗濯物』って…。

  どうせ私はお絵描きヘタなデザイナー。 くしゃみだってヘンだしサ。


         北村 操佳(みさか)


◆デザインスタッフが半分程度入れ替わって、私はニュースタッフの中の一人だったの
  ですがどうだったでしょうか?シリーズの雰囲気もかもしだしつつまた一風違った雰
  囲気を感じていただけたらこれ幸いです。以前に私はヒゲのはえたオモチャが主人公
  のゲームに携わっていたのですが、このゲームの開発に加わるようになって技術革新
  の進行具合に驚かされました。内部の人間にすら驚きをあたえたこのシリーズはこれ
  からもさらなる飛躍をみせてくれることでしょう。本日はお買い上げまことにありが
  とうございました。いやほんとに。マジマジ。
                          三浦“おひるね”岳彦


◆個人的に骨折してました。骨が治るより先にゲームが完成しそうです。
 背景の空とかには(遠くにいきたいナァ)という自分の気持ちもこもっていたのでし
 ょうか?
 えらいロマンティックなものが多くなりました。
 ランディとラギと一緒に果てしない(想像してネ)パンツヴァワールドを楽しんでく
  ださい。

 角井(骨折中)剛


◆火薬まみれになりながら、水浸しになりながらたくさんの物を破壊しまし
 た。目をくらませながら、たくさんの物を光らせました。岩出くんや、植田
 くんの一生懸命に時間をかけて作ったエネミーを少量のダイナマイトで一瞬
 にして吹き飛ばしてしまうのはとても気持ちのいいものでした。そういえば
 危ないこともありました。シェルクーフの爆破の時なんかタイミングがもう
 少し早かったら僕はもうこの世にはいなかったでしょう。でもそんな大変だ
 ったこともいつかいい思い出になるにちがいありません。3面のボスを爆破
 し終えた後の「スエヒロ」の弁当の味は最高でした。あと5面の制作は沼地
 だったのでうまく爆発がおきないし、みんなの作業も途中で泥沼に陥り、完
 成が危ぶまれていましたがどうにかこうにか形にすることができました。い
  ろいろありましたが、そんな開発者みんなの思い出の詰まった「パンツァー
 ドラグーンツヴァイ」はいかがでしたか?
                   松 尾 ˆTターバン″ 純


◆エンディングムービーを一部担当した岩沢です。や~、もうすぐ皆さん待望の
 ツヴァイが完成です。しかし面白いのでチェックも苦になりませんね。
 がんばって是非エンディングまでたどり着いて下さい!!あ、“サカつく”も
 よろしく。
 義理チョコももらったし、もうひとチェックするかぁ~~。
                       SUPER DESIGNER:岩沢 一之


◆エンディングムービーとスタッフロールのイラストレーション、それからCDジャケッ
  トのイラストレーションと、取説のなかの手描き風のイラストを担当しました。最後
  の最後になって気のゆるみからか風邪をひいてしまい、ちょうどいま、熱にうかされ
  てぼうっとなりながらこれを書いているところです。
 とにかくスタッフロールのイラストは沢山描きました。
 できればすべての人にすべてみてもらえればしあわせなのだけれど・・結構難しいか
  もね。
                              横田 克己


◆音楽CDが2タイトル発売される予定なので、BGMが気に入られたみなさまは、
  ぜひこちらの方もチェックしてくださいませ。

                        サウンド担当: 澤田  朋伯


◆生き物は皆、心臓の鼓動にエネルギーを使っています。
 そしてどの生き物も、心臓が一生のうちに使うエネルギーの量は決まっています。
 一回の鼓動に費やすエネルギーは、体が小さいほど少なくて済みます。
 でも、体が小さいほど、心臓の鼓動は早くなります。
 きっと彼らの時間の感じ方は、人間とは大きく異なるに違いありません。
 言わば、彼らの一生は太くて短いのです・・・。

 最近、そんな話を雑誌で読みました。
 さてさて、このゲームが皆様をどきどきさせたとしたら・・・。

 ・・・それを幸せと感じて頂ければ、私も幸せです。
                            音楽担当:和智 弥生


◆スケジュールの前半分ぐらいは某スポーツ物と掛け持ちで担当していたので、頭の
 切り替えが大変でした。危なく「妙に明るく爽やかなパンツァードラグーン」になっ
 てしまうところだった...。
 ともあれ、どうやら無事終わりそうでよかった。気に入って頂ければ幸いっす。

                  SOUND (episode 3 & 5  BGM):白津 順子


◆日本語が苦手なので、、、、馬食いえません。

                ちょっとだけサウンドやった 中川 輝彦z


◆お手伝いさんです。
 パンドラを初めてやった時、1面が越えられなかった・・・
 ツヴァイは、1面が越えられる。うれしい!!!
 進化するお手伝いさんです。

 ・・・・・・・石渡 爾奈・・・(じなです。ほんとの名前です。)・・・


◆楽しくプレイできましたよね?
 まわりのお友達にもすすめましょう。
 しかし!レンタルは禁止†・


 ホリサワマユミ


◆けっ。RPGだぁ? シュミレーションだぁ? そんなトロくせーもんやってられっ
 かよ!!
 男はうって、うって、うちまくったらええんじゃああああっっっ!!
 うおおあーアイムボーントゥービーシュータアアアアアア!!!

 え?なになに・・・なんですって!!?俺に(ピー)だってぇええ????
 ふ、馬鹿いっちゃいけませんぜ旦那。おれは生まれ付いてのシューター。ガキのころ
 から3時のおやつはシューティングと決まってんだ。そんなおれが今さらそんな(ピ
 ー)のために(ピー)なんかできやせんぜ。

 え?なら会社やめろ??はは、じょーだんですよダ・ン・ナやります、やらせていた
 だきますとも。
 だてにツヴァイの制作を横でぼーっと見てた(←!!)訳じゃないことを証明してみ
 せますぜ!!
                前川(いやほんとに見てただけなんだって)司郎


◆羽田の朝日は今日もみんなの顔を赤く染めていく。
                  細川(たいしたことはしていない)一毅


◆近藤プロデューサーのマネージャーの(笑)奥成です。出版社の皆様、ROMが出な
  くてすみませんでした。中でもSSM近藤様、SF佐藤様、毎週の羽田通いご苦労様
  です。SS岩井様「ツヴァイをよろしくゥ」。GO中村様、いつも迫力あるリアクシ
  ョンが嬉しいです。J長沼様、今度は自力でクリアできましたか?  ああB:が懐
  かしい。
                                   奥成洋輔


◆エンドクレジットに名前がのってない僕。まぁ、ツヴァイはやってないからね。
 山田さんメインという大変な仕事おつかれさまでした。
 つまらない話の相手をしていただいてありがとうございます、興津さん。
 ボス面白いよ、菊池君。
 大変お疲れさまです、近藤さん。
 忙しい中、僕の相談にのってもらい、ありがとうございした。
 そして、お疲れさまですツヴァイスタッフのみなさん。
 みんなで飲みましょうね。

 つぎは・・・と
 負けてられないっすよね。兼子さん、池尻さん、前川さん、二木さん。
 がんばろっと。うんうん。

                          @小川ジャングル陽二郎


◆こんにちは、前作では「うんこぷりり~ん」だった近藤です。
  本作終了間際の今はちょうど尻上がりにテンションが高まっている所で、一言で
  表すならば・・そう「うんこぷりっ」って感じです。
 今回は続編ということもあってか注目度が高く、いろんな雑誌の取材が多くて疲れま
 した。じっくりとそれらの写真を追って見ていただければ、徐々にやつれていく開発
  員の悲しい姿が感じられるかもしれませんね。(毎回同じ服ではないかというツッコ
  ミは不可)
  自分で作っていながら言うのもなんですが、今回は特に「やっていて面白い」ゲー
  ムに仕上がっていると思います。さんざんチェックのためにプレイするんですが、全
  然飽きがこないんですよね。そういった意味では最後の期間は比較的辛くなく過ごせ
  ました。
  前作終了時には息抜きにラスベガスへ一山当てに出かけたんですが、今度はトルコ
  あたりに極楽風呂ツアー(Hな風呂ではない)としゃれこもうかと思ってます。
  またいい作品を通してお会いできますように、幸せの合い言葉「うんこぷりっ!」

                         Kondo -unko puri- Tomohiro




◆       ********************
        *『どこか遠くへ』 ~O'KEY!のポエム集*
        ********************
              興 津   禎 之
             [ おきつ よしゆき ]
 ここに掲載されるポエム集は、本作品『パンツァードラグーン2』開発中に作成
 された、ゲーム開発における日常を表現した愛と涙と現実逃避のポエム集である。
                           O'KEY!  PRESENTS
 本作品に掲載された文章等の無断転載を禁じます。

        ********************
        199×.○.△~□
        『僕はパンツァードラグーン』

        僕は地上ドラゴン。飛べないドラゴン。
        敷かれた道しか行けないドラゴン。
        見上げられても飛べないドラゴン・・・。
        けれども!僕にはレーザーがある!!
        意中のあの娘をロックオン!あぁ感情移入。

        ********************
        199×.○.△~□
        『モスバーガー大鳥居店』

        ぽかぽか陽気の昼休み。
        昼はできたてモスバーガー。
        できたて食えるぞ☆できたて食えるぞ★
        できたて食えるぞ☆・・・・・・・・・・。
        ブチッ!できなくていいから早くよこせよ!

        ********************
        199×.○.△~□
        『地球という星のもとで』

        地球上には、すみわたる大空と
        生命の源の海、そして大地がある。
        僕は毎日陽のささない窓を見つめる。
        そして今日も2メートル四方のブースの中で
        仮想現実空間を考える。

        ********************
        199×.○.△~□
        『僕は大丈夫』

        最近小さなうわさを聞く。
        「興津大丈夫?」「興津が壊れた」
        「あいつ最近あぶないらしい」
        僕は答える。「僕は大丈夫」「僕は大丈夫」
        言えば言う程壊れるらしい・・・。

        ********************
        199×.○.△~□
        『永久機関』

        ゲームを買えば会社がもうかり、
        ゲームを作れば自分がもうかる。
        同じことの繰り返し・・・・・。
        そんな会社はなんだろか。
        そんな自分はなんだろか。

        ********************
        199×.○.△~□
        『ゲーム開発』

        どこまでも続く
        先の見えないトンネルを
        毎日毎日僕は歩く。
        そして長い長いトンネルを抜けると・・・・
        そこはふりだしだった。

        ********************
        199×.○.△~□
        『開発の鎮魂歌(レクイエム)』

        やる気をだすと
        マックはとつぜん音もなく
        飛んでいきました。
        また今度ね、と
        マックは言いました。バイバイ。

        ********************
        199×.○.△~□
        『夢の世』

        机の上には仕様の山積み。
        話合ったら直しの山積み。
        作りきれずに夢は幻。
        紙は真っ黒、頭は真っ白。
        体もぼろぼろ、涙もぽろぽろ。

        ********************
        199×.○.△~□
        『逃避行』

        思考回路切断。
        中枢神経分離。
        心肺機能停止。
        瞳孔OPEN!!
        めでたし。めでたし。

        ********************
        199×.○.△~□
        『翼竜飛ぶ』

        翼竜飛べば、僕も飛ぶ。
        記憶も飛ぶし、マックも飛ぶ。
        ゲームも飛べば、意識も飛ぶ。
        飛び続けるのさ、どこまでも。
        そして最後も僕が飛ぶ???

        ********************
        199×.○.△~□
        『一年間』

        月曜仕事。火曜仕事。
        水曜仕事。木曜仕事。
        金曜仕事。土曜仕事。
        日曜仕事。今日仕事。
        曜日のない一年間。

        ********************
        199×.○.△~□
        『謹賀新年』

        AKIKO HINAGATA。
        REIKO KATO。
        FUMIE HOSOKAWA。
        AKIRA KIUCHI・・・・・。
        SUPER GIRL '9×カレンダー。

        ********************
        199×.○.△~□
        『姫始め!?』

        土曜日休めば色ボケと言われ、
        日曜日休めば色キチと呼ばれる。
        振休取ったらどうなるだろう。
        有休取ったらどうなるだろう。
        リフレッシュ休暇はリフレッシュ!?

        ********************
        199×.○.△~□
        『バーサク』

        ある日誰かが言ったのさ。
        「これって一体いつ終わり?」
        みんなバーサク!仕事もバーサク!!
        いたるところでロックオン!!
        「もうっ!発狂もんっすよ!!」

        ********************
        199×.○.△~□
        『雪模様』

        泊まり続きで季節も忘れ、
        気付けば外は銀世界。
        あれ?これってデ・ジャ・ブ~?
        ゲームもシンシン雪模様。
        心も凍てつく雪模様。

        ********************
        199×.○.△~□
        『夜明けのハイ・テンション』

        会社で1泊。
        会社で2泊。
        会社で3泊。顔面蒼白。
        昼か夜かもわからない。
        夜明けを知らせるハイ・テンション。

        ********************
        199×.○.△~□
        『遊びという仕事の下で』

        会社でゲーム。これ仕事。
        自宅でゲーム。これ遊び?
        遊んでいても、くつろげない。
        遊びも仕事じゃ、こりゃ辛い。
        仕事も遊びに・・・なるわけないか。

        ********************
        199×.○.△~□
        『創造は命』

        やっと終わった。
        全部終わった。
        絶対終わった。
        きっと終わった。
        たぶん終わった・・・のかな。

        ********************
                     Bu&u,SH2 企画 Super Planner O'KEY!




◆海獣『リヴァイアサン』から無事『アンドロメダ』姫を助けた英雄『ペルセウス』◆

 次は・・・

WORLD.TXT

This text file contains information about the game world.

(警告)この文章を他へ転載することを一切禁じます

以下は、パブリシティ用資料からの抜粋です。
雑誌などにも発表されていない部分等もあったりして結構お徳です。

これで君も今日からパンツァー博士だ!



【舞台背景】

・どこか遠くの星。その星に住む人間達の種の寿命はもはや尽きようとしている。
 1000年前の文明を最盛期として、現在、人々は黄昏(たそがれ)の時代を過ごして
 いる。

・現在、この世界はいくつかの国家と、辺境の村々に別れている。国家といっても、
 人間が住める地域が散っているのでそれほど大きなものにはならない。

・各地には、『遺跡』と呼ばれるすでに滅び去った文明の遺物が残っている。
 1000年の年月を経ても、その機能の大部分は生きており、作動し続ける遺跡もいく
 つか存在する。しかし、人々は既にそれを使うための知識を失っている。それに加え
 て、遺跡の周辺には無差別に接近した者を襲う生物や機械が存在する為、近寄ること
 も難しい。

  それらの生物は『攻性生物』と呼ばれている。彼らの外骨格や内蔵などは武器や薬品
  の材料になる為、高値で取引される。その為、この世界には攻性生物専門のハンター
 といった職業が存在する。中には捕獲した『攻性生物』をもとに彼らの繁殖、飼育、
 調教を生業とし生計をたてるというような部族(育成者をブリーダーという)も存在
 した。

・前作の主人公が攻性生物専門のハンターであり、ツヴァイの主人公はブリーダーであ
 る。彼等とも『攻性生物』に関するいわばプロである。

・最近、人々の間には、攻性生物が人の住む街や村を次々と襲っているとの噂が絶えな
 い。いったい何が起こっているのか?



【旧世紀について】

・この星のあちこちには前文明の遺跡が残っている。
 それらの文明が機能していた時代を総括して、この時代の人々は『旧世紀』と呼んで
 いる。その時代の事は今は神話であり、伝説のように語られている。

・旧世紀の文明の基盤は機械と生体組織の融合であり、『攻性生物』と呼ばれている者
 たちも元は遺伝子改造された無人の兵器である。現在、攻性生物の一部にはその本来
 の機能を失い、野生化して、別の方向に進化した物も存在する。
 その他の機械類も同じテクノロジーで造られており、外宇宙航行用の船に使用される
 エンジンやその兵装も生体組織を装甲でくるんだものという外観になっている。

・現在、旧世紀において使われていたエンジン(重力制御装置)の使用方法はかなり解
 明されている。ただ、システムに関してはまるっきりブラックボックスである。もっ
 とも、旧世紀エンジンは生体部品が多用されているため、細かい調整は必要ないらし
 い。

・帝国を中心とする地域の攻性生物は大部分が撃退されたが、大陸北部は『禁断の地』
 とよばれ、屈強な攻性生物が巣くっており、帝国軍といえどもそうそう近づける処で
 はない。しかし、ここには『旧世紀』の遺跡が数多く残っているらしい。

 前作『塔』も旧世紀の遺物で、帝國軍は戦争の優位をはかるためそれの復活を急いだ
 のである。ただ、その『塔』の機能については何も知らないままに...

・前作のOPの遺跡やエピソード4の遺跡。そして今作のエピソード4の地下プラント
 なども旧世紀の遺物である。
 ここで何が行われていたかは判らないが、数多くのガードロボでの警戒体制などから
 してやはり軍需工場なのか?
 今となってはその謎を知り得るのは帝國科学者の一部にしか判らないという...



【帝國について】

・旧世紀のテクノロジーの使用方法。既に失われていたそれらを復活させ、力を付けた
 のが帝國である。彼らは領土内にある遺跡を採掘し、その使用方法を研究し、旧世紀
 の遺物を現代に蘇らせる事に成功する。
 その力を彼らは軍事関係の充実に使用、空を飛ぶ戦艦や、地を高速で移動する砲台等
 次々と新兵器を開発し、それらを使い勢力を拡大していった。

 しかし、彼らも旧世紀の兵器を完全に使用しているのではない。使用方法の解明され
 たその一部(エンジンとか攻撃兵器とか)をこれまで使用してきた兵器にくっつけて
 利用しているにすぎない。また、その原理を解明している訳ではないので、独自のも
 のは造られていない。石油が燃えるわけを知らなくても地中から発掘されるそれを燃
 やして生活を変えることが出来るのと同じである。

・帝國の兵器はそういう訳で、旧世紀の兵器が使われている訳だが、現在でも高度なも
 の(重力兵器や光学兵器)は扱いが難しく、それ以上に保存状態が悪いので復活して
 いない。また、彼等の美意識が重要視されているので、機能美を追及して造られたは
 ずの兵器に、ごてごてと布の装飾をつけたり、紋章を張り付けたりして、元の姿とは
 似つかぬものになっている。

・旧世紀の兵器を使用した空中戦艦で一気に前線を瓦解させ、その後、歩兵による占領
 を行うという帝國の新しい戦争のやり方は帝国の勢力を一気に拡大させた。もちろん
 他国もそれをただ見ていた訳ではない。帝國の兵器開発者を拉致し、自国の遺跡の研
 究に当たらせ、次々と、旧世紀の兵器を戦線に送り込んでいった。

・現在戦争中の隣国メッカニアが高度な兵器を発掘したため戦争集結の決定打として、
 又、大陸での優位を保つために領海内にある大規模な旧世紀の施設の調査を急いだ。
 それが前作「パンツァードラグーン」における『塔』である。

・今回、OPで帝國皇帝が指す『船』も『塔』と同じように、帝國が欲する旧世紀の
 テクノロジーの結晶である。
 ただ、それが何であるかは一部の帝國科学者のみしかしらないのである。



【メッカニアについて】

・大陸南部で力を持つ連合国家。各部族の代表からなる元老院が主権を握っている。
 帝國に対抗すべく、旧世紀の研究を進めている。しかし、彼らはエンジンの完全な調
 整を行う事が出来ない為、帝國の様な空中戦艦等の開発には至っていない。(帝國の
 みが大型のエンジンを調整使用出来る。)これが帝國との力の圧倒的な差の部分で帝
 國にとっては、メッカニアなど南の小国でしかなかった。

 が、事態は急変。メッカニアは連邦領土内で攻撃装備がほぼ完全に機能する遺跡を発
 掘。雷撃(光学)兵器の復活に成功する。その為、勢力関係は五分五分とまではいか
 ないもののメッカニアが盛り返したのが現在の状況である。

・エピソード2の舞台である国境付近などでは、わざと『攻性生物』を駆除しせず、知
 らずに通る者をトラップに誘い込むというようなこともなされていた。ランディ達は
 このメッカニア軍のトラップに引っかかり国境警備隊の騎馬兵に追いかけられる。

 騎馬兵やパオ(エピソード2で国境付近にあるテントの様なもの)に住む??は、
 『攻性生物』(ここではカブトガニ)の嫌がる香石を持っているために襲われずにす
 むのである。

・メッカニアの国境警備隊には騎馬兵隊が配置され、帝國との国境付近の警備に当たら
 せている。ランディの村で調教されたクーリアもここで使われていた。



【主人公について】

・現在、この世界はいくつかの国家と辺境の村々に別れている。国家といっても、人間
 が住める地域が散っている。

・主人公「ランディ・ジャンジャック」(Lundi Jean-Jacques)。年齢14歳。
 大陸南端部。メッカニア連邦勢力圏。ここに『攻性生物』の飼育、調教を生業とする
 部族の村があった。旧世紀の遺跡の近くにあるその村は遺跡の一部を使い、この世界
 を旅するのに不可欠な乗用獣や戦闘獣を育成している。主人公はその村の育成者(ブ
 リーダー)の一人であり、特にクーリアの育成に秀でていた。

・『子供以上、大人未満』そんな14歳の少年が主人公。人と接するのが苦手で、その
 反動かクーリアのブリーダーとしては大人からも一目を置かれるほどだった。

・女の子を切望する親に女の子の名前をつけられ、小さい頃からからかわれる。
 人と接するのが苦手なのもその辺りからくるのかもしれない。
 よほど、親しい人しか「ランディ」と呼ばない。ふつうは「ジャン」と呼ばれる。

・クーリアとは2足歩行する乗用獣で育成は非常に難しい。特に村ではメッカニア軍へ
 の騎馬としてのクーリアを育てていた。(一般向け乗用獣よりも騎馬の方が高く卸す
 事が出来るため)

・ある日、彼の飼育場で1匹の奇形が生まれる。戦闘獣はもとは『攻性生物』であり、
 親と違う姿で生まれて来る物も存在する。多くは調教が難しい為、また、災いを呼ぶ
 忌みしきものとしてその場で撃ち殺すのが村の掟であった。

 だが、主人公はその奇形にいたく興味をひかれる。それには『羽根』が生えていたの
 だ。職業柄、『攻性生物』や、旧世紀の遺跡に関する知識は一般人よりも多い彼は、
 伝説として伝えられる『ドラゴン』にそっくりな奇形を育てることとなる。

・14歳。この時期は反抗期であり思春期であり子供と大人の狭間で流される主人公。
 彼のもとにもたらされた新たな生命。

 そして、物語ははじまる。



【ドラゴン(?)『ラギ』について】

・主人公は職業柄、『攻性生物』や、旧世紀の遺跡に関する知識は一般人よりも多い。
 彼は奇形を伝説として伝えられる『ドラゴン』ではないのかと疑問を持ちながら育て
 る。

・村では、ここ最近やけにクーリアの変種(奇形)が生まれる事に対して危惧している
 ものが何人かいた。『変種は人になつかず、売り物にもならず、そして、何よりも不
 吉の象徴として、生まれ次第撃ち殺す』というのが村の掟であった。主人公はその掟
 を破り奇形を匿い育てる訳である。

・『ラギ』(Lagi)は他のクーリアの数倍の速度で成長し数カ月後には成体近くになる。

・『ドラゴン』は旧世紀の戦争の兵器であり、攻性生物の一種である。ただ、他の攻性
 生物が量産品であるのに対して、ドラゴン系の攻性生物は試作品的な物であり、その
 生産数は少ない。また、使用用途も戦場での人間の護衛的な役割を考慮に入れてある
 為、目には見えない形で様々な機能が追加されている。こういった『ドラゴン』に関
 する情報は帝國いえども一部分しか解明出来ず、ましてや民間人ならなおさらで、お
 伽話と化している。